忍者ブログ
箱根温泉箱根湯本温泉の人気温泉・ホテル・宿泊施設の紹介

* admin *  * write *

[2073]  [2074]  [2075]  [2076]  [2077]  [2078]  [2079]  [2080]  [2081]  [2082]  [2083

<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


朝、薄明かりの中自然に早起きする。寝る時にストーブを消していたので部屋が少し冷えている。それでも凍えるほどではないので、古い建物ながらも断熱はしっかりしているようだ。縦長の6畳ほどの部屋は普通の反射式ストーブ1台で充分暖まる。冷たい窓に映るあったかい裸電球。風に曲げられたつらら。朝の温泉棟。朝風呂へ向うが朝の冷え込みにちょっと勇気が要る。さあ朝飯。温かい味噌汁が染みます。積った雪が乳頭の様(笑)名残惜しいが帰ろうじぇ。帰り道は宿の人が毎朝除雪している。大変だぁ雪国は。心配していた車も、しっかり雪を降ろしてくれていた。雪道を慎重に下り田沢湖へ。冷えてます。しかし天気が良いので景色がきれいだ。もうここへは4回目だが、初めてたつこ像を見る。きれいやなぁ角館の武家屋敷群には雪が似合う。唐土庵(もろこしあん)で生もろこしを買う。そして我々は地吹雪のホワイトアウトもなんのその「強首温泉 樅峰苑」へ向うのであった。つづく・・・・・PHOTO Caplio GX100

箱根温泉の予約なら





PR
ブログ内検索
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
Yahoo ログール
trackword
最新記事
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/04)
最新TB
最新CM
[09/01 むらた]
プロフィール
HN:
箱根温泉大好き!
性別:
非公開
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 箱根温泉箱根湯本温泉の宿 All Rights Reserved