箱根温泉箱根湯本温泉の人気温泉・ホテル・宿泊施設の紹介
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 * 06>>
スポンサードリンク
伊豆旅行二日目。朝食前に軽くお散歩です。四季の蔵の敷地内にはドッグランが4箇所もあります。( 森の中 ・ ウッドデッキ ・ 屋上 ・ 建物内 )天気が良いので森の中を目指します!ホテル中庭から見た宿泊建物はこんな感じです。建物の周りにはこんなステキなウッドデッキがあります。森の中へ向かう途中に一枚パチリ広い広い森の中のドッグランを走り回る前にいつもの精神統一! 朝日を浴びたAloha 朝の運動が終わり、いよいよ朝食です焼きたてパンが美味すぎる!パンにはこちらのバターやジャムをつけて食べると更に美味い! おかずはこれっ!サラダ ・ 生ハム ・ モッツアレラチーズ ・ たまご料理(キッシュみたいな) このたまご料理は初めて食べた食感なんですよ。何ていうか、フワフワなんだよな~。 上手く言えないのが残念。この写真でイメージできますかねぇ!? 食後は屋上へ移動。綺麗な山々が一望できます。空気がキレイでおもいっきり深呼吸をし、身体に酸素大量摂取させました(笑) そうそう、施設内にはトリミングもあるんです。もっと驚きは、ワンちゃん用の温泉があることです。どーやら、もともと人間用の温泉風呂だったようですが、いつしかワンちゃん専用となったそうです。 ちゃんとドライヤーやタオルを貸してくれるので、ガンガン泳がせられます。Alohaは初泳ぎです。 犬かきって本能であることを実証しました。それと、ちゃんと様々な大きさのライフジャケットがありました!温泉浴の後は、毛艶がよくなりました! 温泉後はチェックアウトが11:00なので、それまでお部屋でのんびりタイム。 こちらの ホテル 四季の蔵 、何気ない配慮や気遣い満載。スタッフの方々も好印象。そういうのもあって、うっしー家以外の宿泊客は連泊されている方もいらっしゃいました。うん、また来たいな、四季の蔵 【ホテル】四季の蔵【場所】静岡県(河津町)【値段】17,500円/人【満足度(5段階)】☆☆☆☆☆ Please click ↓ ↓ ↓
箱根温泉の予約なら
伊豆旅行二日目。朝食前に軽くお散歩です。四季の蔵の敷地内にはドッグランが4箇所もあります。( 森の中 ・ ウッドデッキ ・ 屋上 ・ 建物内 )天気が良いので森の中を目指します!ホテル中庭から見た宿泊建物はこんな感じです。建物の周りにはこんなステキなウッドデッキがあります。森の中へ向かう途中に一枚パチリ広い広い森の中のドッグランを走り回る前にいつもの精神統一! 朝日を浴びたAloha 朝の運動が終わり、いよいよ朝食です焼きたてパンが美味すぎる!パンにはこちらのバターやジャムをつけて食べると更に美味い! おかずはこれっ!サラダ ・ 生ハム ・ モッツアレラチーズ ・ たまご料理(キッシュみたいな) このたまご料理は初めて食べた食感なんですよ。何ていうか、フワフワなんだよな~。 上手く言えないのが残念。この写真でイメージできますかねぇ!? 食後は屋上へ移動。綺麗な山々が一望できます。空気がキレイでおもいっきり深呼吸をし、身体に酸素大量摂取させました(笑) そうそう、施設内にはトリミングもあるんです。もっと驚きは、ワンちゃん用の温泉があることです。どーやら、もともと人間用の温泉風呂だったようですが、いつしかワンちゃん専用となったそうです。 ちゃんとドライヤーやタオルを貸してくれるので、ガンガン泳がせられます。Alohaは初泳ぎです。 犬かきって本能であることを実証しました。それと、ちゃんと様々な大きさのライフジャケットがありました!温泉浴の後は、毛艶がよくなりました! 温泉後はチェックアウトが11:00なので、それまでお部屋でのんびりタイム。 こちらの ホテル 四季の蔵 、何気ない配慮や気遣い満載。スタッフの方々も好印象。そういうのもあって、うっしー家以外の宿泊客は連泊されている方もいらっしゃいました。うん、また来たいな、四季の蔵 【ホテル】四季の蔵【場所】静岡県(河津町)【値段】17,500円/人【満足度(5段階)】☆☆☆☆☆ Please click ↓ ↓ ↓
箱根温泉の予約なら

PR