忍者ブログ
箱根温泉箱根湯本温泉の人気温泉・ホテル・宿泊施設の紹介

* admin *  * write *

[732]  [733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742

<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


少し大きな街から、山奥へ進むと、家はほんの少しだけの点在~人の姿もなかなか見られない。途中に、孫沢ダムがあったので、高い所から一枚~キラキラ見える湖面の右手上流では、まだまだ、真っ白に凍っていた。この辺りは白子田という集落で、遠い昔、新羅から来た人たちが住んだと伝わる。小さな堰の傍を案内していただいていたら、これが見つかった。小さな、小さな春、発見~バッケが芽を出していた。うれしいなあ~と、摘んでもよいか訪ねると、「いがす~~」(いいよ。)との返事、そうしたら、次々と見つかって、最高にうれしかった。春って、出会うたびに、胸がドキドキしてしまう。ちなみに、バッケというのはアイヌ語でフキノトウのこと。小さな頭という意味だそうです。さらにさらに奥へ進むと、もう家も見えなくなってきた。杉林の間に、真っ白の峰が~~これも、奥羽山脈の続き~ここは、鳴子温泉にある花淵山で、国体などでスキー大会があったりした山。こんなに奥へ入って来ると、まるっきり、私一人のための眺め~とても、とても贅沢な時間のように思えた。にほんブログ村ポチっとお願いします。(*^_^*)

箱根温泉の予約なら





PR
ブログ内検索
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
Yahoo ログール
trackword
最新記事
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/04)
最新TB
最新CM
[09/01 むらた]
プロフィール
HN:
箱根温泉大好き!
性別:
非公開
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 箱根温泉箱根湯本温泉の宿 All Rights Reserved