箱根温泉箱根湯本温泉の人気温泉・ホテル・宿泊施設の紹介
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 * 03>>
スポンサードリンク
いよいよ今年もあと2日となりました。2008年は充実した1年だったなぁ~。特に我が家へAloha(トイ・プードル)がやってきたことが一番の出来事、かな、ということで伊豆旅行の番外編です。河津バガテル公園はフランス庭園式ローズガーデン(バラ園)へ立ち寄りました。こちらは、パリ市バガテル公園の姉妹園にあたるそうです。今回は12月中旬ということもありバラはまばらにしか咲いてませんでした(^^;公園内でハイソニ~ぃバガテル公園の河津からちょっと北上すると稲取に着きます。ここには、以前からハマってる漁師の店 ” 徳造丸 ” 、という食事ができる店(港向かい)があります。 こちらは、海岸沿いの店舗。店の前にはこんな光景が見れます。網焼きにしたら美味いんでしょうねぇ。こちらの徳造丸ですが、今や店舗数が拡大して伊豆地区数箇所で見かけるようになりました。この日はまだ朝食を摂ってから間もなかった為、食事はせずにお土産だけを買いました(^^;そのお土産は、こちらっ! 徳造丸 いか塩辛 ちょっぴりゆず風味がしてて酒のツマミにGood!白米にもピッッッタリ! 金目の煮付け 徳造丸、といえばこの金目の煮付け!この煮汁がちょっと濃い目で甘加減がGood!身にもしっかり味が染み込んでて文句なしっ!レコメンド商品徳造丸をあとに、海岸線を北上です。天気はサイコーこの時の気温にビックリっ!伊豆とはいえ、12月中旬とはいえ、ありえない気温ですよ。20℃超えだなんて 渋滞もなく、スムーズに箱根に戻りました。箱根に戻ってからは、よく行く ” 天山 ” 、という日帰り温泉で休息タイム。この間はAlohaは車内(トランクスペース)でお留守番です(^^;
箱根温泉の予約なら
いよいよ今年もあと2日となりました。2008年は充実した1年だったなぁ~。特に我が家へAloha(トイ・プードル)がやってきたことが一番の出来事、かな、ということで伊豆旅行の番外編です。河津バガテル公園はフランス庭園式ローズガーデン(バラ園)へ立ち寄りました。こちらは、パリ市バガテル公園の姉妹園にあたるそうです。今回は12月中旬ということもありバラはまばらにしか咲いてませんでした(^^;公園内でハイソニ~ぃバガテル公園の河津からちょっと北上すると稲取に着きます。ここには、以前からハマってる漁師の店 ” 徳造丸 ” 、という食事ができる店(港向かい)があります。 こちらは、海岸沿いの店舗。店の前にはこんな光景が見れます。網焼きにしたら美味いんでしょうねぇ。こちらの徳造丸ですが、今や店舗数が拡大して伊豆地区数箇所で見かけるようになりました。この日はまだ朝食を摂ってから間もなかった為、食事はせずにお土産だけを買いました(^^;そのお土産は、こちらっ! 徳造丸 いか塩辛 ちょっぴりゆず風味がしてて酒のツマミにGood!白米にもピッッッタリ! 金目の煮付け 徳造丸、といえばこの金目の煮付け!この煮汁がちょっと濃い目で甘加減がGood!身にもしっかり味が染み込んでて文句なしっ!レコメンド商品徳造丸をあとに、海岸線を北上です。天気はサイコーこの時の気温にビックリっ!伊豆とはいえ、12月中旬とはいえ、ありえない気温ですよ。20℃超えだなんて 渋滞もなく、スムーズに箱根に戻りました。箱根に戻ってからは、よく行く ” 天山 ” 、という日帰り温泉で休息タイム。この間はAlohaは車内(トランクスペース)でお留守番です(^^;
箱根温泉の予約なら
PR