箱根温泉箱根湯本温泉の人気温泉・ホテル・宿泊施設の紹介
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 * 03>>
スポンサードリンク
どす黒い曇り、のち不思議な晴れ。
なんだかとても北欧な感じ。
今日の1本目は8時半。せっかくなので少し早くホテルを出て、あたりを少し散歩して、まだまだ薄暗い港も見て、それから会場へ。
1本目はスウェーデン映画で、シンプルで好感の持てる思春期映画。特筆すべきことはないけど、ヒロインの女の子がとても魅力的なので、それだけで充分90分引っ張れる。それって短絡的男子的意見だろうか・・・。そうは思わないのだけど、んー、どうだろう。
2本目は、自閉症の子供を扱ったアイスランドのドキュメンタリー。最初の20分はかなりしんどかったのだけど(テーマ重視で映画的な魅力には乏しい)、30分を過ぎたあたりからかなり惹きこまれてしまう。多くの人が途中退出していたので、少し残念。もう少し辛抱すればよかったのに。
昼食はまたロビーのサンドイッチで、今日はタンドリー・チキンカレー・サンド。
それから「Work in progress」プレゼンの二日目。まずまずだったけど、魅力的な企画という意味では昨日のほうがよかったかな。
それから普通の出来のノルウェー映画を見て、映画祭のクロージングセレモニーへ。
ヨーテボリ映画祭のメインの賞は、初監督作品を対象にした「イングマル・ベルイマン賞」。今回受賞したのは、去年のTIFFの「ワールド・シネマ」部門で上映した『パルケ・ヴィア』でした。エンリケ・リベロ監督とも数ヶ月振りの再会を果たすことが出来たので、とても嬉しい。同作は去年のロカルノ映画祭のグランプリを受賞した作品で、それから軽く10を超える数の映画祭を周ってきているはずなのだけど、エンリケはよっぽど東京が印象深かったらしく、嬉々として僕をいろんな人に紹介しようとしてくれて、こういうのは本当に嬉しいなあ。
なんとなく2次会に流れつつ、適当なところで切り上げて、ホテルヘ。
早くもヨーテボリは終わり。明日はまたまた移動!!
箱根温泉の予約なら
どす黒い曇り、のち不思議な晴れ。
なんだかとても北欧な感じ。
今日の1本目は8時半。せっかくなので少し早くホテルを出て、あたりを少し散歩して、まだまだ薄暗い港も見て、それから会場へ。
1本目はスウェーデン映画で、シンプルで好感の持てる思春期映画。特筆すべきことはないけど、ヒロインの女の子がとても魅力的なので、それだけで充分90分引っ張れる。それって短絡的男子的意見だろうか・・・。そうは思わないのだけど、んー、どうだろう。
2本目は、自閉症の子供を扱ったアイスランドのドキュメンタリー。最初の20分はかなりしんどかったのだけど(テーマ重視で映画的な魅力には乏しい)、30分を過ぎたあたりからかなり惹きこまれてしまう。多くの人が途中退出していたので、少し残念。もう少し辛抱すればよかったのに。
昼食はまたロビーのサンドイッチで、今日はタンドリー・チキンカレー・サンド。
それから「Work in progress」プレゼンの二日目。まずまずだったけど、魅力的な企画という意味では昨日のほうがよかったかな。
それから普通の出来のノルウェー映画を見て、映画祭のクロージングセレモニーへ。
ヨーテボリ映画祭のメインの賞は、初監督作品を対象にした「イングマル・ベルイマン賞」。今回受賞したのは、去年のTIFFの「ワールド・シネマ」部門で上映した『パルケ・ヴィア』でした。エンリケ・リベロ監督とも数ヶ月振りの再会を果たすことが出来たので、とても嬉しい。同作は去年のロカルノ映画祭のグランプリを受賞した作品で、それから軽く10を超える数の映画祭を周ってきているはずなのだけど、エンリケはよっぽど東京が印象深かったらしく、嬉々として僕をいろんな人に紹介しようとしてくれて、こういうのは本当に嬉しいなあ。
なんとなく2次会に流れつつ、適当なところで切り上げて、ホテルヘ。
早くもヨーテボリは終わり。明日はまたまた移動!!
箱根温泉の予約なら
PR